Dangerous Mind

Dangerous Mind

2019.10/1〜10/15

10/1 Tue
瞑想を生活習慣に取り入れる事にもう何度もトライしているが、うまくいかない。起きてすぐやればできそうだが、二度寝と区別が付きづらい。

10/2 Wed
自宅仕事について、午前中は問題ないのである。午後の使い方が問題なのである。夜が近づくにつれて雑念が増え、効率が落ちてくる。「疲れ」の第一段階は、雑念への引っ張られやすさだと思う。大して興味も関心もないニュースやSNS等に引っ張られる時は、たとえ自覚がなくても、既に疲れ始めているという事だ。その段階で自分を見切って、昼寝するなり散歩するなりしてリセットできれば良いのだが、なかなか思い切れずに、そのままだらだら作業してしまいがちなんだよなあ。

10/3 Thu
17:30からスタジオをとったが、メンバーは19時過ぎまで現れなかった。その間に曲を作ったので問題なかった。

10/4 Fri
子が生まれて、スーパーのフードコートの存在理由がわかった。乳児がいたらフードコートくらいでしか外食できない。

10/5 Sat
某アルバム、歌が入り、全貌が見えてくる。適度にヴァリエーションがあり、面白い作品だと思う。ロックやポップは、ある程度他ジャンルがミックスされる事を前提として存在しているジャンルである。純演歌や純シャンソンはあっても、純ロック、純ポップというものは存在しない(純ロックンロールなら存在する)。要素が混ざっていることが前提なのである。その点、ラップ/ヒップホップは、サンプリングという方法論からして混ぜ混ぜであるにもかかわらず、純ヒップホップというスタイルが成立するように思える。そこが他の音楽との違いなように感じる。

10/6 Sun
七針にてソロライブ。徐々にしか良くならないが、徐々に、数ミリずつ、上達する。ほたるたち、たよなひて、シャイガンティ、ポタジェ。友人知人多数。

10/7 Mon
武田氏からイーグルスのヒット曲をラテン風にアレンジしたカラオケを作って欲しいという依頼。有名なトリプルギターのユニゾンをドラムのタムまわしで表現する、そのために、そのためだけに必要とのこと。氏は一体どこに向かっているのか。

10/8 Tue
極力声質を変えずに、インタビュー音声の再生速度を上げる仕事。

10/9 Wed
ドラマーは四肢を動かして演奏するので、演奏のアクションに必然性がある。でもエアギターに比べるとエアドラムってあんま流行ってないな、今のところは。

10/10 Thu
クシャミ、鼻水とまらず。年4度、決まってこうなる。これは気温の変化に対する身体からのクレームである。たとえば自分の場合、足先が冷たい床に一瞬触れただけで、大クシャミを連発する。口内にウィルスが入ったり、体温が変化したりしていないにも関わらず、クシャミが出るという事は、これは実のある身体的アクションというよりはアピールに近いものであると言える。そう頭でわかっていても、クシャミは止められない。それどころか、ますますエスカレートしていくから厄介だ。寒い日が続いて冬になったという事を、身体の方で認識してくれれば症状は止まる。冬だ、もう冬なんだぞ、と言い聞かせても、いやまだ秋です、秋でいさせてくださいと、身体が受け入れてくれないその間、脳と身体にギャップがある間は、大クシャミが続く。

10/11 Fri
強烈な台風がやってくるらしい。うちは川沿いの一階である。普段の15倍くらい増水しても決壊しなさそうなチョロチョロした川なので心配していないが、近場で避難勧告が出たりもしている。この大雨も気候変動が主な要因なのだろう。各国が一丸となって温暖化と戦い始める、そんな未来はやってくるのだろうか。

10/12 Sat
川の水は一定以上は増えなかった。上流に貯水池があるらしい。川の名でツイッターを検索すると、近所の人のアカウントがちらほら出てくる。みんなツイッターやってるんだなあ。その中に明らかに同じアパートの別棟の人を発見する。ベランダから撮影したという写真のアングルで、101か102の住人だなとわかってしまう。ツイートを遡ると、自宅で仕事している自営業のようで勝手に親近感を抱く。こうしたきっかけでストーキングが始まるのかもしれない。
大雨、うちは無事だったが、各地で被害甚大。バンドメンバーにも避難所で一晩過ごした人がいる。

10/13 Sun
台風一過で晴天。川沿いを散歩。途中にあった駄菓子屋兼カフェでハートランドを飲む。子連れで外で飲酒できる店は最高。

10/14 Mon
子が産まれたバタバタが、徐々に落ち着いてきて、精神が休んでいるというか、心が寝ている。必要なプロセスなのかもしれないが、心が寝ているように感じるのはあまり良い状態じゃないなと思う。何か音楽を聴こうかなと思っても、どっこらしょ、と腰が重いのである。各種ストリーミングの充実で、リスニングまでのハードルが死ぬほど下がっているこの時代だが。

10/15 Tue
人生何度目かわからないが、今日から気持ちを入れ替えて頑張ろうと思う。