Dangerous Mind

Dangerous Mind

2013年作った音楽リスト

今年の目標として100曲作って完成させる、というのがありました。なかなか大した目標でした。
さっきテレビを見ていたら、今年はあと2日で終わるとのことでした。
果たして自分の結果はどうなったのでしょう。
以下2013年に作った曲をリストにしました。

【2013年中に公開された曲=33曲】
ミュゼプラチナムwebCM Part1〜3
immiさんに歌ってもらった3部構成一部ミュージカル仕立ての曲。好評で当ブログに問い合わせがあったりしたが、残念ながら既に公開終了。
http://kriuksound.blogspot.jp/2013/02/musee-platinum-cm.html


BOOWY the best story TVCM
結成30周年記念ベスト盤。まあ曲というか、自分がしたのは編集加工+SE追加という感じですが。定食屋でかかってビックリした思い出が。CDはオリコン一位。
http://kriuksound.blogspot.jp/2013/04/bowy-best-storytvcm.html


・福岡天神VIORO TVCM
地元福岡天神のファッションビルのCM。セール期間とかに良く流れているようで、実家帰った時テレビで数回見ました。
http://www.youtube.com/watch?v=xashIUWsuT4


・Triumphプロジェクションライヴ PART1〜3
オリエンタリズムのmamiさんとのコラボレーションで作った曲。後に80年代を掘り下げるきっかけにもなった気がします。本番がトリンプの新作下着ファッションショーで、それはとても緊張した。
動画はホテル日航東京でのOZmall Girls Party2013出演時のもの
http://www.youtube.com/watch?v=S20s2HfSsvg


SWATCH 渋谷店オープン記念ムービー PART1〜6
スウォッチの旗艦店開店ムービー。映画的というか、シュールな仕上がり。音の付け方は色々工夫したり実験したりしました。S/W/A/T/C/Hの頭文字に因んだムービー全6本制作のスケジュールが撮影からアップまで10日くらいしかなくて、我ながら良くやれたと思う。
http://kriuksound.blogspot.jp/2013/05/swatch-promotion-movie.html


タグホイヤー webムービー
雰囲気のある良い音楽が作れたかなと思います。
https://www.facebook.com/photo.php?v=374169196016573


・BiVi福岡 TVCM
福岡・天神の渡辺通沿いにあるショッピングモール「BiVi福岡」のCM。仲間と楽しく過ごすための準備の時間をイメージした音楽。シャレてます。
http://www.youtube.com/watch?v=za3Xp41cl_E


・クヴォン・デ・ミニム gift is いいねムービー 友達篇・家族篇
フランスの小さな修道院のまごころをお届けするブランド「クヴォン・デ・ミニム」のキャンペーン「Gift is いいね」ムービー。
この曲を作ってる頃、実は帯状疱疹で倒れてましたが、そんなことを感じさせない爽やかな仕上がりになったんじゃないでしょうか。
http://kriuksound.blogspot.jp/#!/2013/12/gift-is.html


・Theory38 Theory青山店 Asterisk + Kumikoパフォーマンス + イヴェントBGM
セオリー青山店のリニューアルオープン&FASHION'S NIGHT OUTのイヴェントで、プロジェクションライヴと、ショー全体のBGM作成を行う。品性を保ちつつ攻め、の方向性。
https://www.youtube.com/watch?v=yev731XrmMw


オムロン株式会社 企業VP
電子的でありつつ温かみもあり、ほどほどに説明的でもある音楽を目指しました。


UHA味覚糖 企業VP(part1〜5)
上のオムロンと同様、社内用というか、おそらく研修用とかのビデオで、一般公開されないのが残念ですが、セクション毎に曲を変えて、内容に合わせた音楽展開をこころがけました。とりあえずイメージをつかむために、この頃はシゲキックス他UHAのお菓子を食いまくっていた。


熊本学園大学 TVCM
情熱、とか仲間(ライバル)とか、そういうイメージを念頭に制作。
http://www.youtube.com/watch?v=hMJVyxzVQdM


バナナリパブリック【7SHOPS x 7BLOGGERS MOVIE】
バナナリパブリックのwinterコレクションキャンペーン用ムービー。
http://kriuksound.blogspot.jp/2013/12/banana-republic7shops-x-7bloggers.html


・岩永忠すけとの「雨のステイション」(カバー)
真美鳥のギター・ボーカルであり、画家の岩永忠すけとは定期的に(数年に一度くらいのペースで)良くわからないコラボレーションをやっているのですが、2103年は岩永君をボーカルにフィーチャーして、ユーミンのカバーを行いました。
https://www.youtube.com/watch?v=Pu80_YeFdD0
オケ
https://soundcloud.com/kariu/ame-no-station-karaoke


・スケッツ 企業プロモ
企業と生活者の「共創(コ・クリエーション)」がコンセプトのwebサービス「Skets」のプロモーション動画。様々な職能を持った人達が協力してアイデアを作り上げる様子を曲で表現したつもりです。
http://kriuksound.blogspot.jp/2013/12/skets.html 


Asterisk 1987
Theoryイヴェント楽曲のバージョン違いをフリーダウンロードにてリリース。
https://soundcloud.com/asterisk_tokyo/1987_asterisk


・DAIWA TVCM
「フィッシングを新次元へ」
映画の予告編のような、迫力と緊迫感のある音楽で2014年のDAIWAの意気込みを印象づける音楽演出を心がけました。
http://www.youtube.com/watch?v=HO_CXcG3eN0


・Hattyobori
八丁堀のライヴハウス/アートスペース「七針」店長林谷さんがテレビの八丁堀特集に出ると連絡してきて、ロケ時に七針の上にある床屋のおじさんにこの曲を歌ってもらいたいと思い、半日で作って提出した曲だが、その後特にそれについて話の進展無し。(よってボーカルは仮)
https://soundcloud.com/kariu/admatic_hattyobori



【制作済・公開待ちの曲=22曲】
・P社VP1〜2 河原での撮影というロケーションを活かし、河原をイメージさせる楽器構成に


・I社VP1〜3 金属的な感じ、まっすぐな感じを表現


・D社VP    ピアノ曲を開拓。こんなのも出来るのか、と我ながら少しだけ驚いた仕上がり。


・パフォーマンス・イヴェント用音楽 各アーティスト 計15曲
複数のパフォーマーに制作した曲。一部既に公開されたりオンエアされているものもありますが、まだ正式にリリースされてないものが多いので、とりあえずこちらにまとめる。
下記のHAYATEさんのプロジェクションライヴ映像等一部は公開中
http://www.youtube.com/watch?v=s1stszdRK-8


・しゃしくえ「火の家族」
俺はこんなもんじゃないの新加入ギター田中君のバンド「しゃしくえ」の来年リリース予定の曲にギターで演奏参加。来年はこういう演奏での参加を少し増やしたいような気が、今はする。
年末に新しいギターも手に入れたし。

【諸事情で使用されなかった曲=5曲】
デモは含めず、ほぼ完成させた段階で話が無くなったり、方向性が変わって音楽が合わなくなったりとかで、使われなくなった曲。良い曲ばかりなのでいずれアレンジして陽の目を見せたい曲たち。

俺はこんなもんじゃない New Album=11曲】
ちょっとズルして、今年曲を作ったわけでもなければ、録音すらも去年だが、ようやくマスタリングまでは年内に仕上がったということで、俺はこんなもんじゃないの4枚目を数に入れる。現在はアートワーク鋭意製作中の段階です。

以上、短いものから長いものまでバラバラですが60曲、ズルして71曲か・・
100曲にはだいぶ届かず
ただ、あと一回ズルさせてもらえるなら

・Theory38のイヴェントBGM

この曲はブランド名に因んで38パターンの38秒の曲を数珠つなぎにして25分1トラックにしたものなので、実質38曲と、言えなくもない。
まあ、こういう時なら別に言っても構わないんじゃないだろうか・・。
なので、これで合計108曲
めでたく煩悩の数と同じである。
無理矢理100を越えさせたいという欲望がこの数字に成ったのだろう。
バンザイ
ネット上に存在するものにはリンクを付けてみたので、お正月とか暇な時に聴いてもらえたらとても嬉しいです。
結構ヴァリエーションに富んだ音楽生活だったんだなーと、思ってもらえるんじゃないでしょうか。
来年は案件数を50以上にするのが大きな目標です。
それと演奏面を充実させるという長年の課題をどうにかしたい。
あと正直、今年は仕事だけで能力的にかなりいっぱいいっぱいだったので、ただ作りたいから何となく作る、という曲をもっと増やしたい。
他人への楽曲提供ももっとやってみたいし、それから、年末の狩生健志(松永)のようなミュージカルをまたやってみたい。


作曲について思ったこと。
11月くらいに、西洋音楽が日本に入ってきた頃の資料や楽譜の展示を中心とした、ある展覧会に行った時、明治・大正時代の音楽資料を見ながら、音楽教育について何となく考えていた。
幼年期にきちんとした音楽教育を受けた人と、受けてない人がいたとして、ある段階までは前者の方が、完成度の高い楽曲を作る上では、やはり有利であると思う。
つまり、家にピアノがあるわけでもなければ、両親に特別な音楽理解があるわけでもない、習い事はソロバンと公文式だった自分には不利であるわけだが、その事実にメゲずに音楽を追求していくと、ある段階でその関係は対等になる。
そしてその後、場合によって状況は反転して、幼年期に音楽教育を受けなかった事こそが作曲する上での武器に成り得ると、強く思えた。
仮に音楽教育インサイダーの人達の土俵で勝負したとしても、そういう事はあり得ると。
自分はその段階の入り口のところまでは来れたような感じが、その時した。
まあ、まだほんの入り口であるわけですが。
来年は出来ることを増やしていく。
イメージをもっと速くサウンド化できるよう技術を磨き、またイメージ自体をより元気に、拡大していけたらと思う。
PCで自由に音楽を作れる環境に感謝している。
一昔前には10億積んでも手に入らなかったような凄い制作環境が今手元にある。
この事はどう考えても物凄くラッキーな事にしか思えない。
時代の恩恵を最も受けている職分野の一つといえると思う。
なので遠慮なく頑張りたいところです。
2014